 |
2011年9月25日これが一昨年生まれの鯉です。水面に見えるのは、鷺を防止するための糸です。 |
 |
2011年9月9日これは鷺です。じっと住職の農作業を見ているのではなく、住職のもうひとつの趣味、錦鯉を狙ってます。大きな池と田で錦鯉を育ててます。親鯉を産卵させ、それから稚魚を育ててます。 |
 |
2011年8月機械の力で牛ふんはすきこまれ、畑らしくなりました。これから、タマネギ、白菜、大根、ほうれん草など野菜を作っていきます。 |
 |
2011年8月秋に向けて、次なる作物のための土つくりです。このユンボが持ってる袋は、実は牛ふんです。これを畑にまいて、トラクターで耕します。相当量をまくので、こんな風にユンボで運んでます。乾燥してある牛ふんですから、あまり臭いはしません。 |
 |
2011年もそばが順調に育ってます。そば以外にも、野菜も作っております。 |
 |
かぼちゃも育ってます。 |
 |
スイカも大きくなろうとしてます。 |
 |
|
 |
|
 |
今年の新そばができました。そばの実を10月より収穫してます。。そのままお米と一緒に炊いて食べても香ばしいです。こだわりのある方は、皮ごと石臼で挽いてそばを打たれるそうです。昔ながらのそばの味がして懐かしいと言われる方もいます。お問い合わせください。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|